2009年6月29日月曜日

出会い

出張のあとに、どうしても髪がきりたくて適当に美容院を探してまわりました。

大型ショッピングセンターにある美容院などは、日曜日でも予約なしでいけます。
いつもは行きつけの美容院に行くのですが、今回はだいたんにもお店を限定することなく冒険してみました。

なかなか道路が混んでいて、思うように進めないなか、ようやく目的のショッピングセンターに近づきましたが...
その近くに感じのよい店構えの美容院があったので立ち寄ると...「すみません...日曜日は18時までの営業となっておりますので...」と断られてしまいました。
やっぱり当初の予定通り、ショッピングセンターだ...

ってことで、探してみると...
ありました...今風の若い人たちがわんさか働いている美容院が...。

初めてのお店っていうのは、やはりドキドキしますね...

担当になった女性の方とは、とくに会話をするわけでもなく...たんたんと髪が切られていきます。
別の女性にシャンプーをして頂いたときに、何気ない会話をしましたが...なんと...!!!

同じ市の出身者で、母校も同じ...しかも、知人の先輩だった...わぉ!!
思わぬ出会いにビックリしました。
その後は、しょうもないローカルな地元ネタで会話が盛り上がりました。

はじめに選んだお店で髪を切って頂いていたら、こんな出会いもなかったでしょうに...偶然ですね...。
そんな出会いがきっかけで、その後は、髪を切って頂いた担当者の方ともお話ができました。

1時間弱の出来事でしたが...すごいなぁ〜と思える出来事でした。

2009年6月28日日曜日

先人から学ぶ

昨日、吹奏楽指導に関する懇親会(勉強会)に参加した。

転勤で、行く先々の中学校を全国大会に導いてしまうすごい先生。
指導に関して何か秘密があるのでは...と思うのですが、そんなものは存在しないらしい...。

実際に演奏しているDVDなども見せて頂きながらお話を聞きましたが、中学生がこんな演奏ができるんだ...とびっくりしました。
音楽にはミラクルはない...目をつむってホームランが打てるようなことは絶対にないのである。

徹底的に基礎練習をすることだと、実力校の指導者は口を揃えて言う。

簡単に言われるが、どうしたらそんな指導や体制がとれるのか???
日々勉強ですね...。

2009年6月26日金曜日

しんどいけど...

いくつも業務が重なる。
どれも期限付き...

自分のような人間が必要とされていると思えば、やりがいもある。
関わる中で新しい発見もあり、限られた時間のおかげで要領をつかみながら前進してる気がする。

なかなか手をつけられない業務もあるが、なんとかやりきりたい。

人と違うことに取り組めること...ありがたいと思う。

2009年6月25日木曜日

be very busy

なんなんだこの忙しさは...。

2009年6月23日火曜日

泰然自若

昨晩はすごい風でした。
ちょっと不気味な感じ...。

そんな日もあるのかな...いろいろなことがタイミングの悪い1日。

それぞれが、それぞれの立場から意見するのはよくあることですが...現状...ちょっとキャパが追いついていかない...。
思うように仕事が進まなかったり、気持ちが伝わらなかったり...おまけに見ないほうがよかったものを見てしまったり...。

こんな1日でも、一つ一つが意味のあること。

最近「泰然自若」という言葉をしりました。
「少しも物事に動じないさま」を言うのだそうです。

開き直りとは違うこの言葉。こんな姿勢で物事を取り組めたらいいなと思いました。

2009年6月22日月曜日

太陽光発電

家を建てる時に太陽光発電のことを考えていました。
その時は、お世話になった業者さんでの取り扱いや導入実績が少なかったのか、良いお返事をいただくことはできずやめました。

取り付けた後のおおよそのイメージはできましたが、実際にどれほどの効果が見込めるのかはわかりませんでしたし、何よりも設置するだけの予算が手元にないというのが現状でした。

特に今年度から、たくさんの業者さんが太陽光発電の取り扱いを始めたのを感じてはいました。
お世話になった業者さんからも「太陽光発電の取り扱いを始めましたのでどうですか?」なんて声をかけられたこともありますが、「建築するときは、あんなに否定的だったのに...取り扱い始めたら反対のこと言ってる」というのが正直なところ...。
妻が年間の電気代を始め、費用を抑える努力をしてくれましたし、太陽光発電についてもよく勉強していましたから、導入に関しては今のところそれほど興味はありませんでした。

今月に入って、これまた偶然な出会いなんですが...我が家で太陽光発電を導入した場合の効果を見積もっていただける機会がありました。
そのときに発電システムのサンプルを見せていただきました。それぞれ違うメーカーの2枚の太陽光パネルから発電された電気でCDが回る簡単な仕組みのものです。
薄曇りの夕方でしたが、CDがくるくる回るところを見て、同じ大きさのパネルでもCDの回転速度が違うことに気がつきました。

それからいくつかのメーカーのカタログを見比べて、発電効率の違いを意識するようになりました。
どこのメーカーも一長一短。ほかの家電製品と同じく強み弱みがあるのですが、何を重視するかによって選択のポイントも変わってきます。
それでも、費用対効果を考えると...なかなか導入する気にはなれませんでしたが...

「縁」というものは不思議なものですね...。
何度か駆け引きもありましたが、損得勘定ではない「縁」があったように思います。
ここでは記しきれない思いもありますが、2か月後...我が家に太陽光発電が設置されることになりました。

2009年6月21日日曜日

夏至

今日は夏至の日。
電気を消して、ロウソクの灯りでスローな夜を過ごすキャンドルナイトが呼びかけられています。

我が家では...
久しぶりに地元の温泉に行き、帰りにホタルを見てきました。
今年は特にホタルがたくさん飛んでいました。

ふわっ...ふわっ...と浮かび上がる小さな光は、しばし時間を止め、気持ちを癒してくれます。

子どもの「なんで光るの?」という素朴な質問に...「そうだね、なんでだろう?」と私自身が同じことを思いました。
たくさんのホタルに子どもたちも大喜び。こんなふうに自然とふれあう時間も大切だなって思いました。
癒しのひとときでした。

2009年6月19日金曜日

みんなすごい!

3年目の研修に参加しました。
2年前に一緒に研修した方と久しぶりの再会をしましたが、みんなの自信あふれる姿を見て、充実した生活を送っているんだな〜なんて思いました。
そんな中、引け目を感じることなく堂々としていられた自分がいました。だって、自分もみんなに負けないくらい頑張ってきたからね。
少し自分自身を誇ってもいいかなって思います。

しかし、研修を受けてみると...気づかされることも多く、もっといろいろ体験したいなと思いました。

それぞれが、それぞれのステージで頑張っていることを感じることができたし、結婚したとか、しますとか...そんなおめでたい話も聞けたし、みんなしっかりと前進しているな〜。

よし! 自分も!

そんな気になれた今日の研修。忙しいけど...一歩一歩前進したいな。

2009年6月17日水曜日

ワクワク

昨晩、ある会合に出席した。
いろいろなご意見やご相談があり、充実した会合になりました。
終了後、会長さんがお見えになり、また少しお話できる機会がありました。

お互いに仕事のことやこれまでの経歴などを話しているうちに意気投合してしまいまして...
喫茶店に場所を映し、いっしょに時間を過ごさせて頂きました。

ビジネスでの考え方から、音楽の話まで...少年のような気持ちになって、ワクワクしながら...とても充実した時間でした。
初対面の方と、こんなに盛り上がっちゃうなんて...「出会い」の楽しさを感じました。

勇気づけられたし、すごくパワーをいただきました。
こういう時間って、すごく大事だなって思いました。感謝。

2009年6月14日日曜日

ホームページ

最近のホームページってすごく変わって来たな〜と思います。

自分が興味を持って作り始めた頃は、本当に閲覧するためのもので、一方通行の情報ばかりでした。
それが、Flashとか動画を使用したものがはやり初めました。
いわゆるカッコいいサイトが話題になったものです。

それから、ホームページの本質が問われて来たようにも思います。
見せることも大事だが、もっと大事なのは「中身」だろ! みたいな。

それから、内容の深い情報を新鮮なうちに掲載するような方法が考えだされてきたのかな。
そして、情報が蓄積され、今ではデータベースとの連携がとられるのが普通になってきました。

閲覧者はもちろん、サイトの提供者も情報をえられるような、双方向のホームページ...というより、一つのシステムですね。
Googleみたいな企業の登場が、また世界を変えました。

本当に便利なサイトが多いと思います。
今年は、もう少し勉強してみようかな...。お金をかけずに、今より少しすごいことができたら、また世界観が変わるかもしれない。

でも...パソコン、嫌いなんだよね...。

2009年6月13日土曜日

ブルーベリー

ブルーベリーが熟してきました。

収穫を楽しみにしていたところ、2つ3つ、どうやら鳥にやられました。
ご主人様より先に味わうとは!

さっそくネットを張って対策をとりました。

今日、試しに少し摘んでみました...ん!!!!
あっまぁ〜い!

むふふ。よく実ってます。

うかつ

子供たちと一緒にふとんに入ったら、そのまま朝まで寝てしまった...。

先週は、提出資料や出張のため。時間に追われる生活でした。
疲れてたのかな...

いやいや、気のゆるみか...しまった...。

2009年6月11日木曜日

ほんの少し多くの...

「人よりほんの少し多くの苦労、人よりほんの少し多くの努力で。その結果は大きく違ってくる」(味の素創業者:鈴木三郎助)

なんだろ...この言葉との出会い...。
すごく励まされた。

2009年6月9日火曜日

実り

最近の我が家の様子。
こちらは5月29日の写真。快晴なり。
芝生と木々の緑。さわやかな風が気持ちを和らげてくれます。
スズメだけでなく、他の鳥まで庭やテラスに姿を見せてくれます。

毎朝、朝1番に白湯を一杯飲みながら庭を眺めています。
1日、頑張っちゃおうかな...そんな気にさせてくれるこの景色がお気に入り。

こちらは昨年植えたブルーベリー。いい感じに色づいてきました。

全国的に蜂が少なくなってきているといいますが、我が家では黒豆のようなクマンバチが上手に受粉をしてくれました。
おかげで予想以上にたくさんの実がついています。

バジルの葉もたくさん穫れて、サラダ、肉料理と定番になっています。
トマトも姿を見せ始めました。収穫が楽しみ!! ミニ家庭菜園最高!!

庭に咲く草花たち。
知らないうちにこのような花が姿を見せてくれます。

今日は午後からお休みをいただき、我が家で仕事...。
集中して仕事に取り組み、一段落したらお散歩...。
いやいや...落ち着くんだなぁ〜...。

近所のちびギャングたちの元気な姿を見ていると、いい環境だなぁと感じます。
わらびもちを売りに来てましたが、子どもとおじちゃんのやり取りがなんとも微笑ましい光景でした。

今はホントにいい季節です。

2009年6月7日日曜日

妻の...同窓会

妻の同窓会に参加させていただきました。
隣の街に、こんなにのどかな場所があるなんて知らなかった...。(発見①)

緑地の施設を借りてバーベキュー。
いつもは、私も火起こしなどの担当になるのですが、今回は...完全にお客さん状態...。
知っている顔もたくさんありますが、妻の同窓会...って、ちょっと微妙な感じです...。

子供たちは、親のことなどなんのその...
あちこちにちらばり遊んでいます。

久しぶりに会ったり、あまり面識がなかったり...でも、子どもにはそんなことどうでもいいみたいです。
いつの間にかみんないっしょになって遊んでいます。
なんてすごい適応能力と、コミュニケーション能力なんだ...。(発見②)

バーベキューで、肉や野菜を焼くのは...男。
いつの間にか子どもの世話をするのも...男。
行き過ぎる子どもを心で「このやろう!」と思いながら、笑顔で対処するのも...男。

でも、細かいところに注意を払い、うまく男を動かすのは...女。
ゴミをまとめるのも...女。

最終的に、火の始末、道具の片付けをするのは...男。
総体的に見て、場の支配権は...女。
うまくまとめるのは...女。...うまくまとめられるのは...男。
はやり、支配権は...女?

ん〜...自然と役割ができるものだ。(発見③)

いくつかの発見がありました。

2009年6月6日土曜日

ティータイム

名古屋のホテルで開催された、とある説明会に参加しました。
高級感漂う会場の雰囲気は、田舎育ちの私には落ち着ける場所ではありません...。

1時間ほど、手元のパンフレットのないように沿ってプレゼンが行われました。
正直...眠い...。

これまで様々な場所でプレゼンや講話を聞く機会がありましたが、なかなか人にものを伝えるというのは難しいですね。

披露宴などで使用されるものと同じようなものだと思いますが、ホテルの椅子はけっこう疲れます。
私の場合、普通のパイプ椅子の方がよかったりします。高さと背もたれの角度がわりといい。

20分の休憩に入ったときに、ケーキとコーヒーが出てきました。
まぁ、なんて贅沢な...。
せっかくなので、いただきました。

「ん...!」

ケーキの甘さが疲労感を和らげ、コーヒーが眠気を覚ます...。
なんだかすごく「ホッ」とした気分になれました。

これが...オープンカフェでそよ風に揺れる緑を見ながらだったら...もっと安らぐのにな...
そんなことを思いながら、あらためてティータイムの効果を感じることができました。

15分、20分が惜しいと思いながら...でも、それ以上に無駄な時間を過ごしている日常。
時間の使い方を工夫して、自分なりのティータイムを取り入れるのもいいかもしれない。

2009年6月5日金曜日

やるべ!

自分の中で計画を立てながら仕事を進めているのですが...急に舞い込む仕事もけっこうありまして...。

パソコンのことや新しい企画などの相談...今年度の担当者から前年度の業務の相談...などなど。
こんな自分を頼って頂けるのはありがたいこと。
ほんの少しのことでも解決の糸口が見つかれば、お互いに笑顔になれます。

そんなちょっとした出来事を自身の業務の原動力にしながらやってます。
このスケジュール、どう乗り越えるか...。

まぁ、なんとかなるだろう...。

2009年6月4日木曜日

6月は...

机上に置いてあった書類を見て...うわっ! 出張だった...。
日程を確認したら...こりゃ大変だな...6月は日程が詰まっています。
なんとかのりきるぞ!

2009年6月3日水曜日

法則

おはようございます。朝の5分で書くブログ。さぁ、いってみましょう。

世の中にはいろいろな法則がはたらくといいます。

「先延ばしにした仕事は、2倍の労力が必要。」これは「エメットの法則」というそうです。
確かに...経験あります。
しかし、何もかもやるなければいけないというのは、逆に効率が下がるときもあります。
そこで...

「明日できることは、今日やらない。」と思い切って切り捨てることも必要かな。「マニャーナの法則」といいます。

「仕事は予想以上の時間がかかる」という「ホフスタッターの法則」を理解したうえで、
「価値あるものの80%は、使う時間の20%で達成される。逆に言えば、使う時間の80%は、価値ある仕事の20%しか達成できない」という「パレートの法則」を心がけて仕事にあたれば、今やるべきことを集中してやろうという気になれます。

だらだらやると...時間をかけたわりに進まない。先延ばしすると。もっと労力がかかる。
これをやるんだ! と決めたら、ガッと集中!

よし、今日も頑張ろう!

2009年6月2日火曜日

神様

「神様」の存在をどんなときに感じますか?

1. 高校生のバスケットボールでの試合の話...。
決勝戦---県内のハイレベルな選手を集めた強豪チームに挑む地元の高校。
終了間際、相手からボールを奪いゴールに運びシュート! ボールが手元から離れたときに試合終了のホイッスルが鳴る...。
ゴールにボールが吸い込まれ、劇的な逆転優勝!!

2. 剣道で、これまで1勝もできなかったチーム。
新チームになり、どこの部活動よりも大きな声を出し、活気のある練習をしてきました。
そして試合で...初めて1勝をした。見事な勝利である。
しかし、2回戦目は県内で優勝争いをする強豪チームとあたり敗退。

3. 弓道...。
大混戦で勝星の取り合い。結果は4位。
しかし、どこのチームよりも的に矢をあてた数が多かった。技能優秀校の表彰をされた。

どの話にも「神様」の存在を感じる。
頑張った分、結果を示してくれる。しかし、バスケットの話のように最高の結果ばかりではなく、上には上がいることを示して甘やかさない。嬉しさよりも、涙を流す場面に出くわす...。
その涙は、チームに確固たる結束力を生み、あらたな目標に向けて頑張る原動力を生む。

「神様」は...いる。
頑張っていれば、最良の形で恩恵を受ける。

吉田松陰の「至誠を貫く」というお話がある。
見返りを求めずに誠意をもって、自分のすべきことを一生懸命やることの大切さをあらためて感じました。
いいことをやれば、必ず「神様」は見ていてくれる...。

よく聞くお話ですが、本当にそうだと思います。

2009年6月1日月曜日

一週間の始まり。

土曜日は、お世話になった講師の先生が指揮する吹奏楽団の定期演奏会に行き、先生の作られた温かい旋律を聴き、この春卒業した卒業生の演奏姿を見ることができました。
日曜日は、クリニックに参加し、音楽の作り方を学ぶことができたし、友人と会い励まされました。

充実した週末を過ごした後の月曜日。
天候に恵まれたせいもあるのでしょうが、すがすがしく気力が満ちている朝です。

仕事はけっこうたまっていますし...やるべきことも多いですが、なんか乗り越えられる気がします。
さぁ、かかってこい!!

将来のために。

大学時代の友人と会う機会に恵まれた。彼は、一般企業に勤めているが、週末になると熱心に吹奏楽団の指導をしている。
7〜8年間の指導を通じて、バンドの質も格段に向上しているし、とても見習うところが多い。

指導といえば、以前同じ職場で働いていた方は、弓道の指導を通じ常に高い目標に向かって前進していて、とてもキラキラ輝いている。

ところが...
私自身、吹奏楽の指導にあたっているが、周囲からは私が担当した頃からバンドのレベル低下の声が聞かれ、どうしたものかと思案中なのである。責任を感じているなどとたいそうなことを言えるレベルではなく、指導方法にあたって勉強をしているところ。

全国レベルの音楽を聴き、日本を代表する作曲家や指導者の講話やクリニックに参加するなど、今年は積極的に活動している。
うまくいえないが、なにか...こう...背中をポンッと押してもらえるような答えのようなものが欲しい...。

今の現状を人と比べてみても仕方がないとわかっている。でも...正直、うらやましくて仕方がない。
様々な要因が重なって現状があるので、すぐにどうこうなるわけでもないけど...それでも私自身の姿勢で変化する部分もあるんだよね。
大学時代の友人が言っていたように、バンドの方向性や質を高めるのは大変だ。濁った水槽の水を、一杯一杯すくいあげて、あたらしい水を少しずつ入れていく...そんな気の長い作業が必要なのかな。

自分が正しいと思うことを...自分を信じて進むことが大切。周囲の目は気にしない。だって頑張ってるもん!
新しい芽が息吹きかけている場所もあるので、現状を悲観することなく前向きにとらえて前進したい。

5年後、10年後の自分の為に。一歩を大切に歩みたい。