2009年8月31日月曜日

日本が動いた。

衆議院選挙。
この書込みをしている時点では、まだ確定ではないが...いよいよ政権交代。

日本が動いた。

多くのことが新しくなる。
メディアでは課題ばかりが取り上げられるが、国民が判断した結果は大きな決断であったと思う。
せっかくなので、もう少し希望を持ったらどうか。
4年間、どんな方向に向くのか...。

2009年8月28日金曜日

新型インフルエンザ

新型インフルエンザが流行ってます。

勤め先の地域でもインフルエンザにかかっている人が多いらしく...職場での感染者が出るのも時間の問題かと...。
そういっている自分自身も保菌者である可能性あるかもしれないので気をつけねば...。

先日(26日)に名古屋に「ブラスト!」の公演を観に行ってきました。
それはそれは、もう大興奮の素晴らしいパフォーマンスでした。
しかし...あぁいった、一つの会場に大勢の人が集まる場所こそ怖い...。

甲子園に出場した選手が次々と感染したりしていますが...
感動を与えてくれた高校球児たちに、なぜインフルエンザが...と心情的にはやるせない気持ちになります。

当初は新型インフルエンザが日本に入ってこないように対応していたのに...今では広がる一方。
これがもっと悪性のウィルスだったらと思うと、とても怖い...。

2009年8月24日月曜日

気分転換

今日はきれいな空で、とても気持ちのいい朝だったので、家の周辺で写真を撮ってみました。
庭先に咲いている「ひまわり」です。

夏期休暇がなかなかとれなかったので、午前中お休みをとりました。
久しぶりにのんびり...コーヒーを入れて、青空を眺めながらゆったりとした時間を過ごす事ができました。

1日休暇をとるのもいいけど、こうした時間を過ごせる1日のほうが気分転換ができていいかもしれません。

おかげで午後からの出張は、スッキリと気分よく行く事ができました。
またまた宿題がでてしまいましたが...。

出張の帰りに、以前から気になっていたカフェに行ってみました。
残念ながら休業日でしたが、知らない道を走って、初めての景色を見るのは楽しいものです。
初秋の景色と風がとてもいい。

1時間でも、今日のような時間をつくれるようにしたいな...。
そんなわけで、久しぶりに「紅茶」を買ってきました。
実は...茶葉や茶器にこだわる「紅茶通」なんです。おほほ。

秋の夜長。涼しくなってきた夜に、ゆったりと「紅茶」を飲みながら過ごす時間。
あ...素敵。

2009年8月20日木曜日

秋の声

お盆を過ぎると季節が少し変わってくるのがわかります。
それは空の色だったり、木々の色だったり...なんとなく景色全体が夏の色とは違ってみえませんか?

日中の日差しは強いものの、時折吹く風が涼しくなってきました。
夜になるともっと感じます。

隣の土地のうっそうと茂った草を少しばかり刈りました。
中からバッタやコオロギがぴょんぴょん飛び出てきます。
虫たちには最適な住処だったのかな。ごめんよ。

先日は庭にたくさんのトンボの姿が見られました。

子どもは楽しそうに虫を追いかけています。
でも、キャッチ&リリース。かわいそうだからすぐに逃がしてあげてます。

秋の虫の合唱がはじまりました。

秋はもの悲しいイメージがありますが、私は1番好きな季節です。
食欲の秋、読書の秋...空も澄んだ青色になりますし、山々も彩り豊かな季節。
本格的な秋になるのが楽しみです。

2009年8月17日月曜日

芝刈り

庭の芝刈りをした。
クローバーがわんさか生えていたので、ハンディ芝刈り機でドワァ〜と刈っていったら、ほとんど芝がなくなっていて、クローバーの根がびっしり張っておりました。こんなふうになってるのね...。

今年は、今日までほったらかしの状態になっていたので、ホントに伸び放題でした。
なんとかきれいになったかな...。

面倒くさい作業ですが、汗かきながら庭の手入れをするのもけっこう楽しい。
でも、全部やりきれないのが私の性分...。スイッチが切れるとダメね。

太陽光発電のようにしっかり働いてもらえるといいのに...。
さて、この3日のデータの平均を記しておきましょう。

発電量 18.4kwh
消費量  8.7kwh
売電量 15.6kwh
買電量  5.9kwh
自給率 100.0%

他のお宅ではどんな感じでしょうか...?

2009年8月15日土曜日

休暇

映画を観て来た。
仮面ライダーが大集合! おひょぉ〜! かっこいい!!....んな無茶な...。って感じの内容でした。

おねえちゃんは、ちょっとつまらなさそうでしたが、弟君は喜んでいました。(たぶん...)

夕方は、久しぶりにお庭でバーベキュー!
兄貴夫婦と両親を呼んでワイワイやりました。

やっぱり外で食べるとおいしいね。
今日も休暇を楽しむことができました。

2009年8月14日金曜日

木曽駒ヶ岳


長野県は駒ヶ根市に行ってきました。

お盆のまっただ中であり、それに加えて先日の地震の影響で、中央道は早朝から交通量が多かった。
多少時間がかかったが、無事に駒ヶ根市に到着。

バスに乗ってロープウェイ乗り場まで行きました。
ロープウェイ乗り場の「しらび平」では、既に大勢の人がロープウェイの順番をまっていて、バスを降車する際に整理券を受け取りました...なんと1時間待ち。

霧の立ちこめるなか、ロープウェイで木曽駒ヶ岳の千畳敷カールへ行きました。

さすがに気温が低く、ひんやりとした空気でした。
ガイドブックで見るような景色がどこにあるのやら...まわり一面霧で真っ白...。

それでも、順路に従って歩いていくと...サッと霧が晴れて、目の前にきれいな山が見えてきました。
道の脇には、たくさんの高山植物が咲いており、自然の雄大さに感動しました。

写真もばっちり撮ってきました。

昨年、初めて登山に挑戦し、上高地から見える焼岳に登りました。その時の感動が忘れられず、駒ヶ岳に挑戦してみたいな...なんて思いながら千畳敷を歩いていました。

すぐにまた霧がかかってしまい、山頂が見えなくなってしまいましたが、またこの場所に足を運ぶ決意をして下山をしました。
次回は、ぜひとも山頂への登山に挑戦したいと思います。


山を下りてからは、駒ヶ根市のそば屋さんで昼食をとり、家族旅行村へ行きました。

ボブスレイができる場所があって、童心にかえって夢中になってしまいました。
その他、高原のさわやかな風をきりながら、ゴーカートに乗ったり、1日の汗を流す為に、温泉に行くなどしました。
ゆったり1日を過ごすことができて、とてもリフレッシュできました。

たまにはいいものですね...。

2009年8月13日木曜日

太陽光発電始動!

先日、9日に太陽光の工事が行われました。
本日、電力会社の最終確認などがあり、いよいよ我が家での太陽光発電が始動しました。

暑い割に、日があまり照っていなかったのですが、なかなかいい数値がでていたようです。
モニターで現在の発電量と売電量や買電量、使用量をみることができるので、それだけで感動してしまいました。

日中は私一人だったので、久しぶりに腕をふるって料理をつくろうと思いました。
鍋に水を入れて沸騰させ、レトルトパックを温める...5分ほどで一流シェフの味...カレーライスのできあがり!!
ん〜すばらしい! 我ながら自分の料理の才能に感動しながら、モニターを見る...

オール電化でクッキングヒーターを使用すると、もちろん電気を使う訳です。
ちょうど日が陰っていたので、発電量が減りました。
すると...それまで順調に売電していた表示が、すぐに買電に...おぉ!!! なんてこったい!

モニターがなければまったく意識していなかった電気料が、これほど気になるものになるとは...
待機電力だけで0.2kw。
トイレの電気がつけっぱなし...+0.1kw...。テレビをつけると...。

おぁ...数字が気になる...。

なるほど、太陽光をつけるとさらに節電意識が高まるというのに納得がいきました。
楽しみが一つ増えましたね。

頑張ったご褒美

久しぶりの書込みです。
昨日まで忙しくしてました。

勤め先の地域で月に一度行われている「六斎市」について、調査・研究を行いその成果や課題について発表する場がありました。
県下12の団体が、それぞれの地域での取組みについて発表しました。
昨年は初めて担当になり、何をしていいのかよくわからないまま本番になりましたが、今年は発表者のメンバーも揃え、いろいろと取り組めたこともあり、逆に内容が多すぎて発表の規定時間におさめることの方が大変でした。
何かと業務が重なる中での取組みでしたが、なんとか本番に間に合い発表することができました。

昨年、この発表会に参加してみて、流れといいますか...プレゼンの表現方法など、どこの団体も同じような感じで、あれでないといけないのかな??なんて思っていました。

プレゼンの方法については、大手企業のものを参考にさせていただきました。
ビジュアル的には、ソニーがカッコいい!!
内容的には、任天堂の社長さんのプレゼンがシンプルなのに非常にわかりやすいものでした。
この二つのプレゼンを参考に「六斎市」の雰囲気を感じられるようなレイアウトを考え、写真でイメージを伝えたかったのでバックを黒にして作ってみました。

他の団体とは少し違う感じのプレゼン原稿になったかと思います。

前日のリハーサルでは、発表者が緊張していて原稿を読み飛ばすこともありましたが、本番では落ち着いていい発表をしてくれました。
昨年は、会場の雰囲気も流れも、この発表会に趣旨自体よくわからないまま参加しまして、結果、最下位でした。
今年は、昨年よりも内容も充実していましたし、発表の仕方も工夫できました。発表の様子もよかったので、最下位ではないことを確信し安心していました。

多くの団体が専門的に活動していて、この日の為に準備をしてくるのですが、私たちは野球の大会に参加するのに、メンバーが揃わないから他の部活から部員を引っ張って来て参加しているような感じです。
私を含めて臨時的に寄せ集められた集団での取組みが、どこまで評価して頂けるのかが楽しみでした。

結果...なんと...優秀賞で2位!!
他の団体ですごくいい発表がいくつかあったので、これにはビックリしました。

これまで、いろいろ頑張って取り組んで来たつもりですが、今回のように結果に結びつけられることがほとんどなくて、自信をなくしていたところでもあったので、今回の出来事はすごく嬉しかった。
調査・研究に一生懸命取り組み、当日の発表を頑張ってくれたメンバーに感謝、感謝です。夏のいい思い出になりました。

頑張っていたら、やっぱり...いつかいいことあるんだなぁ〜。

2009年8月6日木曜日

悔しい。

吹奏楽コンクール、無事に終了!
結果については、審査員の講評用紙を読んで納得しました。
音楽の技術的な課題は、基礎練習を地道にすることで少しずつクリアできると思いますが、団員のやる気や姿勢の問題のほうが大きな課題になりました。

本番前日まで、一部の団員の身勝手な行動で「和」を乱された。
全員をステージにあげることがいいことかわからないが、そうすることだけですごいエネルギーを消費した。

何が正しいのか...自分の言動に自信がなくなり、心が折れる瞬間が何度もあった。
結局、悪者のまま舞台に上がることになるのだが、それでも団員の小さな成長を感じることができるから、そういう意味ではとても大きな経験になる。

他のバンドの演奏を聴いているときは、悔しくて悔しくて...劣等感の塊でした。
形としては他のバンドと同じステージで演奏できるが、取組みとして同じステージにあがれるだけの姿勢を育てられるよう頑張りたい。