2009年1月24日土曜日

至誠

ずっと忙しい毎日でした。
年明けのイベントは表向き成功しましたが、個人的には後味の悪い出来事もあり...
休む間もなく、次の準備に追われ...カリカリしてましたね...。

「疲れた...」が口癖になっていました。

先日の突然のできごとがきっかけで、少し自分の時間を作ることができました。
走りすぎていたかな...自分のことばかりで、周りが見えていなかったような...
少し早めの帰宅をこころがけました。

気持ちにゆとりができたおかげでしょうか...いくつか大切なことに気がつくことができました。

☆4つの「じんざい」について。
「じんざい」には、「人罪」「人在」「人材」「人財」の4つがあるそうです。

「人罪」・・・罪な人ですから、人の悪口をいったり、邪魔をしたり、よくない人ですね。
「人在」・・・存在はある。ただ、そこにいるだけの人でしょうか。
「人材」・・・技術も能力もある人。そう、とっても役に立つ人です。でも、材料ですから...とってかわる人はいくらでもいる。
「人財」・・・技術も能力もある人。「あなたでなければいけない」「あなたが必要なんだ」という存在の人。

私自身のことを振り返ってみると...
業務が多いので、同僚にいくつか仕事をお願いするわけです。
ところが、できあがった資料の内容や、段取りなどが思い描いていたようなものでないと、結局自分でやり直しをすることになったり、かわって関係の方に謝罪にいったりということが続きました。
それでついつい愚痴がでるわけです。なんでお願いしたことをしっかりやってくれないんだ!!ってね。
結局、最初から自分がやった方が早いかな..なんて自分で仕事を抱え込むことになり...「疲れたぁ」ということになります。

自分のすることが正しいと思い、人に自分と同じものを求め、できなければ人を信用しなくなり、自分で仕事を抱え込む。
「なんでこんなにシンドイ思いをしなければいけないんだ! この忙しいときに!」と眉間にシワをよせてカッカするわけです。
なぜ自分はこんなに「ついてない」、「しんどい」のだろうと思ってしまう...そんな負のスパイラルに陥り、ココロが折れていく...まさしく「人罪」です。組織人として最悪なケースですよね。そんな自分に気づけたことが「大きな気づき」でした。

こうした一人芝居にならないように、もっと落ち着いて周りを見渡すことができたらいいのに。
助けてくれているのにその人を悪く言ったりして...冷静になれば分かることができていなかった。どうしたらいいのかな...?


「至誠」という言葉と出会いました。「至誠」とは「まごころ」のこと。

松下村塾を主宰し、幕末・維新に活躍した多数の志士達を輩出した吉田松陰の言葉。

至誠而不動者未之有也:至誠にして動かざる者は未だ之れ有らざるなり
(解説)誠を尽くしてそれに感じない者はいない。

...もっとシンプルに考えたらいいのかもしれません。

「至誠」を貫くこと。
心のありようが変われば「人罪」や「人在」になることはなく、よい「人材」となり「人財」となるでしょう。

技術でも知識でもない、人として大切なことを感じることができました。「感謝」

2009年1月20日火曜日

おばあちゃん

2009/1/17 正午 母方の祖母が亡くなった。
御歳89歳。

突然の知らせに驚いたが、しばらくは実感がわかず...うそだろ...と、そんな感じだった。
仕事にキリをつけて自宅に戻り、仮通夜のため祖母の住んでいた母の実家に向かった。

小さくなった祖母が寝ていた。


長男、次男、長女、三男の4人の子供。
長男には3人、次男には2人、長女には2人、三男には3人の子供が生まれた。

私は、その長女の2人目の子供である。

幼い頃のアルバムには乳母車に入った、たくさんの孫と祖母の写真がある。
10人の孫を、よく面倒をみてくれたものだ...。

私が小学生の頃、父が股関節の手術のために入院をしたとき、しばらく母も家を留守にすることがあった。
学校から母親の実家に帰り、夕食を住ませた後、自宅へ祖母といっしょに送ってもらう生活が続いた。
朝食などを祖母が面倒を見てくれた。

私は両親のいない寂しさから、何どもわがままを言って祖母を困らせた記憶がある。
さぞ、手をやいたことだろう...。

前に祖母の姿を見たのはいつだろう。
ここ数年は仕事に追われ、忙しさから会うこともなく、いつまでも元気でいるものだとばかり思っていた。
2度目の脳梗塞での入院だったことも知らず...本当にごめんなさい。


18日、通夜。
ひ孫の1歳の誕生日に家族で撮った写真だそうだ。とても優しい顔をした祖母を見ることができた。
会場では私を含めた孫も集まり、お互いに久しぶりに顔を揃えた。
お互いにぎこちない挨拶とたわいもない会話。月日の長さを感じた。

19日、告別式。
なんでここにいるのだろう? 自分は何をしてるんだろう? という夢のような間隔でお経を耳にしていた。
しかし、出棺の前、棺に花をそえるときには涙が出た。

無口で物静かな三男のおじさんが、本当に悲しそうに泣いていた。
母親も平然としていたかと思ったが、さすがに泣き崩れていた。
いつもより口数が多く、うるさいほどいろいろな人と話をしていたのは、悲しさを紛らわす為でもあったのであろう。


知らせから今日まで、本当に早い時間が流れた。
祖母には、面倒を見てもらったお礼も直接言うことができなかった。
後悔というか、申し訳ない気持ちでいっぱいである。

ありがとう。おばあちゃん。
お疲れさま。おばあちゃん。

2009年1月12日月曜日

イベント終了!

1月10日(土)に定期演奏会を行いました。
年末には曲の仕上がりといい、準備といい、いろいろなことが間に合うのか心配でした。

前日のリハーサルでは、全体的に見てなんとか形にすることができました。
細かいところを言えばキリがありませんが、お客様からも「素敵な演奏会でした」とお言葉をいただき、団員の頑張りが報われた演奏会になりました。
この演奏会で引退をする団員へ...「お疲れ様でした!」そして「ありがとう!」

1年を振り返ってみると、無理をして体をこわすこともあったり、精神的にもシンドイことの方が多かったなぁ。
でも、何をやってもそうだけど...終わってしまうと、そのシンドさも意外と忘れてしまうのはなぜでしょう?

つかの間の休暇をとって、もう次の仕事に着手しています。

また忙しい毎日が始まるなぁ〜。

2009年1月4日日曜日

お正月

新年明けました!

このブログをご覧の皆様。昨年はこのような自己満足なサイトにお越しいただきありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いします。

2009年は年男! (年齢がばれましたか?)
毎年、元旦に三重県の多度大社にお参りに行きます。
おみくじは大吉! 細木◯子の本でも今年はいい感じ! でも、八方ふさがりの年のようです。
今年もお守りを買って、よい1年になりますように...と、この日ばかりは手を合わせてお参りします。

2日。
毎年、新年のご挨拶におばあちゃんの家を訪ねます。でもその前に...。

ナゴヤドームで開催されている「夢ドーム2009」に行ってきました。
普段ほとんど家にいないので、たまの家族サービスに...というか子どものために...と前売りチケットを買いました。

入場前にナゴヤドームに行くと...入口からすごい人の列...。
どこまでいったら最後尾になるの!? うへっ! 入場前からめげそう...。それでもなんとか無事に入場でき、早速、ヒーローライブの席取りです。やれやれ...子どもためとはいえ、こりゃ大変だ...。

1時間後、ヒーローライブが始まった。
おー、ゴーオンジャーの聞き慣れたオープニングテーマがガンガン開場に響く!

出たー! 敵!
出たー! ゴーオンジャー!
出たー! 仮面ライダーキバ!
ズギャーン!
出たー! 仮面ライダー電王!
バッギャーン!
ブイイーン!

思った以上に興奮してしまった私...。
子どももきっと興奮しているぞー!...あれ...?

なんで二人ともそんなに眠そうなの?

おー! ヒーローがピンチだ!
おー! どないなってしまうのぉ!?
おお! 仮面ライダー1号、2号、V3ぃぃぃぃぃぃ〜!
おお! ゴレンジャーの赤ぁぁぁ!

しびれてまうやないの!
感動して涙でてまうわ!
子どもより、私が興奮しちゃいました。

おばあちゃんの家に着くと、子どもはものすごく元気にはしゃいでいました。
新年早々、童心に帰りワクワクしちゃった。こんなのもいいなぁ。

3日。

お金は出て行きましたが疲労がたまりましたので、のんびり我が家で過ごしました。
おー! こんなに家でゆっくりしたのは初めてじゃないか?
でも、こういうときってなんて時間の流れが早く感じるのでしょう。

子どもと遊んでいるうちに、エスカレートして泣かしてしまう私...。
子どもの成長についてけてない自分を感じ、もっと子どもと接していたいと思いました。

4日。
今日から仕事開始。早速、夜遅くまで帰宅ができずなんとも...。でも、仕方がないな...。
仕事ができることを感謝して、少し初心にかえって、少し謙虚な姿勢で前進しようと思う。
今年の抱負なり。